日本の幼児教育を元気にしたい千葉県四街道市と八千代市の保育園です

エンゼルステーション保育園
043-424-3327
ベビーエンゼル保育園
047-407-0711
ベビーエンゼル八千代中央保育園
047-407-0054

BA勝田台:ひかり組 こんなに大きくなりました♪

ひかり組も早いもので残り1週間となりました。

そこで最近の様子と頑張っていることをお伝えしたいと思います。

 

≪朝の運動遊び≫

CDに合わせて歩いたり、走ったり、体操をしたり・・・

朝から元気いっぱい動いています。

最近のお気に入りは【地球をどんどん】です♪

音楽に合わせてごろんと寝転ぶところも上手になりました。

【さんぽ】の歌が流れると「手をつなごう」とお友達を誘って仲良く歩き出す姿が見られるようになりました。

≪外遊びの準備≫

外に行くことがわかると靴下や帽子を早くちょうだいとやる気満々です。自分でやってみようと頑張る姿がたくさん見られるようになりました。

靴下はなかなか難しいですが、【両手で持ってびよーんと広げて足を入れる】というのが分かってきているようです!

 

靴は靴箱から自分でとってマジックテープを剥がします。

足を入れるのが難しいようですが、最近つま先を入れることが分かってきたようで一生懸命入れようと頑張る姿が見られるようになりました。

≪お散歩≫

大きなくまさんのいる美容室まで行くのが定番なのですがその手前のトリミング屋さんの犬の置物がお気に入り♡

なでなでしたり、目や鼻を触ったり・・・興味津々です。

低月齢のお友達も手をつないで歩くことが上手になり、最近はもっと歩きたいとアピールしてくれるようになりました。

ピロティーではシャボン玉遊びが大好きで、バギーのポケットから「やって!」と持ってきてくれます。

この日は電動のシャボン玉!「わあ~いっぱーい」と言いながら触ろうと手を伸ばします。

≪園庭遊び≫

この日は後日行う避難訓練の練習を兼ねて裸足で遊びました。

以前は嫌がっていた砂遊びも楽しめるようになりました!

砂がつくのがちょっぴり嫌だったのかコンクリートの上に上手に乗って遊ぶ姿もありましたが・・・

しばらくすると砂場に入ってお友達と一緒に遊び始めましたよ!

滑り台にも遊びに行き、裸足で遊ぶことにもすっかり慣れたようでした。

いつの間にか園庭での遊び方も上手になり、成長を感じました♪

 

≪室内遊び≫

レゴブロックで大作を作れるようになってきました。

こちらはぞうさんのお家!

こちらは電車を作って動物を乗せています。

そしてこっちでもお家を作ったようです。

「入りたい!」と足を入れてみましたが小さすぎたよう。

実はこの後大きいお家を作り直して無事に入ることが出来ました!!

≪食事≫

給食やおやつも自分で食べられるようになりました!

スプーンですくって口に入れるのも上手になってきました。

この日のおやつは蒸かし芋。手づかみで上手に食べていましたよ!

コップで飲むのも上手になりました!しっかり両手で持っていますね。

 

≪午後のひと時≫

マットのお山でハイチーズ!

この1年で本当に心も体も大きくなりましたね。

言葉も出始めて簡単なやり取りも楽しめるようになったり、できることがいっぱい増えました。

来週にはほし組さんに進級です!新しいお友達も入りますので、みんな先輩になります!!

どんな先輩になるのか今から楽しみですね。

これからもよく食べよく寝て元気いっぱい遊びましょうね♪